Recently, I received a New Year card from my long time friend from university. Amongst other things, she mentioned that she was de-cluttering her old files. Her words awoke me and I too decided to de-clutter my old files. I am relatively careful in keeping documents, correspondence, notes etc on various workshops and exhibitions I have been involved with over the years. However, along with organisation records and workshop notes there was, tucked into the files, a lot of unnecessary stuff. Eventually, after sifting through box after box of files, I managed to de-clutter. The result was very satisfying, a not insignificant pile of unnecessary stuff had been accumulated. However, just before consigning the pile to the recycling bin I decided to contact the secretary of Designer Bookbinders as some of what I thought of as unnecessary stuff might useful for the DB archives.
To put this in to context I would like to explain that I was on two DB exhibition committees organising touring exhibitions of Japan. After some communication with the secretary, it was decided that some of the meeting records, copies of the agreements between DB and the organisers of the exhibitions would be suitable for the DB archives. (The catalogues, posters and invitation cards are already held in the DB archives).
The first DB touring exhibition in Japan was in the summer of 2006. The exhibition title was “Beautiful British Books”, held in three public museums in Japan.The preparations took 5years. The exhibition consisted of two parts. Part 1 was the History of British Books with selected books being exhibited from William Caxton. Part 2 was new work from the DB Fellows and Licentiates. I have special memories for the “Beautiful British Books”exhibition.
The second DB touring exhibition in Japan was part of the DB international competition “Prize Volumes” touring exhibition. Although, the title of the exhibition in Japan was “Looking at Shakespeare” and was held from the autumn 2014 to spring 2015. In previous posts , of September 2014 and February 2015, I mentioned this touring exhibition. Already some 10 years ago. Time flies like an arrow.
先日、大学の先輩にあたる友人から年賀のカードを頂きました。色々な事柄の中に、彼女は古いファイルを処理するとあり、彼女の言葉に喚起され、私も古いファイルを処分することにしました。私は今まで自分が関わった様々なワークショップや展覧会の記録、往復書簡、覚書に関しての保管は比較的良い方だと思います。とはいうものの、ファイルには計画記録やワークショップの覚書とともに多くの不必要なものが挟み込まれていました。最終的には、ファイルの中身を次々と選別した後なんとか片付けることができ、結果は満足のいくものでしたが、不必要なものが少なからず積み上げられました。それらの山をリサイクル用のゴミとして渡す前に、私が不必要と思ったものの中にデザイナ・ブックバインダーズのアーカイブで役に立つものがあるかもしれないかと思い、DBの秘書に連絡をとりました。
この点を簡単に説明しますと、私は日本での巡回展で2回ともDBの展覧会準備委員だったからです。秘書と何度かのやり取りの後、会議の議事録、DBと企画者との展覧会の同意書のコピーはDBのアーカイブに保管するのに相応しいということになりました。(カタログ、ポスターや招待状は既にDBアーカイブに保管されています)
日本において最初のDBの展覧会は2006年の夏でした。展覧会のタイトルは「イギリスの美しい本」展で日本の3つの公立美術館で行われ、準備には5年かかりました。展覧会は2部構成になっており、パート1はイギリスの本の歴史として、ウィリアム・カクストン以降の選ばれた本による展示、パート2がDBの正会員と準会員による新作の展示でした。私はこの「イギリスの美しい本」展には特に思い入れがあります。
2度目の日本でのDBの展覧会は、DBの国際製本コンペティション”Prize Volumes”の巡回展の一環として行われましたが、日本での展覧会のタイトルは「見つめてシェークスピア」展で、2014年の秋から2015年の春まで開催されました。以前のブログの2014年9月と2015年2月でもこの巡回展のことに触れました。もう10年近く前の話です。光陰矢の如し。